一等三角点で日本を巡ろう! ≫

富士エリア

【一等三角点】毛無山、大峠、黒岳、愛鷹山、塩崎村、羽鮒村(羽鮒山)

 

○日本最高峰・富士山を中心とした領域。その裾野を取り囲むよう南に愛鷹山塊、西に天子山地、北に御坂山地さらに甲府盆地
○富士山、富士五湖、青木ヶ原など富士箱根伊豆国立公園に指定。首都圏からのみならず全国から観光客、登山客が集まる
○隣接エリア:【赤石】【白峰】【奥秩父】【箱根丹沢】【伊豆】【静岡】【深南】

一等三角点

毛無山
1945.40m
≪本点≫

  • 遠景
  • 周辺
  • 近景

富士裾野の西壁となる天子山地の最高峰。

大峠
1908.25m

  • 遠景
  • 周辺
  • 近景

詳細不明。

黒岳
1792.68m

  • 遠景
  • 周辺
  • 近景

富士裾野の北壁となる御坂山地の最高峰。

愛鷹山
1187.54m

  • 遠景
  • 周辺
  • 近景

愛鷹連峰の山で富士山の前衛に位置する。

塩崎村
348.16m

  • 赤坂台遠景
  • イストアール駐車場周辺
  • 塩崎村一等三角点近景

体力[☆☆☆] 発見難易度[★☆☆] 見晴らし[★☆☆]

甲府盆地・釜無川そばの丘陵地帯にある赤坂台総合公園の隣の結婚式場駐車場にある。JR竜王駅から北西に2km

羽鮒村
(羽鮒山)

320.71m

  • 遠景
  • 周辺
  • 近景

詳細不明。

↑地図へ戻る


日本百名山

富士山 (3,776m)

↑地図へ戻る


日本さくら名所100選

大法師公園

甲府盆地の南の外れにある山上公園。高さがあることから見晴らしが良いことが特徴です。天候が許せば富士山も見えるとか。

桜まつりでは出店も出て賑やかですが、アクセス手段はほぼ車です。山上に大きな駐車場があり、桜並木を潜りながら車で園内を周遊出来ます。

【アクセス】
 JR身延線 鰍沢口駅より徒歩40分

↑地図へ戻る


日本100名城

武田氏館

かつての武田氏の本拠地ですが、あまり城跡らしくありません。橋を渡って、鳥居をくぐって、武田神社の本殿にお参りしてお終い、引き返しがちです。その奥に遺構がありますが、現存する建物はなく、平城ということで石垣が積まれていたりもしません。想像力を要求します。

なお、躑躅ヶ崎館という呼び方もあるようです。

【アクセス】
 JR中央線 甲府駅よりバス、武田神社下車すぐ


甲府城

時代的には武田氏館より後になり、城らしい城。甲府盆地を見晴らす平山城で、天守台もあります(が、天守が存在していたかどうかは不明とのこと)

現存する建物はありませんが、櫓などが復元されています。それと、富士山や南アルプスへの眺めも素晴らしいです。

【アクセス】
 JR中央線 甲府駅より徒歩5分

↑地図へ戻る


日本の道100選

富士山スカイライン

富士山を南側から五合目まで上る山岳道路。なにしろ高度2,400m近くまで上るのですから、名に偽りはありません。

もっとも、夏場は交通規制で通れません。また、五合目は休憩所があるものの、あまり寛げるようなところでもありません。かなり登山客に特化した道と思います。


富士スバルライン

富士山を北側から五合目まで上る有料山岳道路。こちらは奥庭など途中にも見どころがあり、また終点の五合目は建物が立ち並び観光地化しています。

五合目の高度は2,300mあまりですので、絶好の見晴らし台でもあります。

↑地図へ戻る


日本百名水

忍野八海

富士山麓の水の名所。富士山の構成資産として世界遺産登録もされています。

私は2月に近くを通る東海自然歩道から寄り道して訪れましたが、残念ながら雪はありませんでした。

↑地図へ戻る


日本の滝百選

白糸・音止めの滝

富士山の裾野の有名観光地。こちらも世界文化遺産・富士山の構成資産です。

↑地図へ戻る


日本の音風景100選

富士山麓・西湖畔の野鳥の森

野鳥の森ですが、私が訪れた時は鳥の鳴き声は聞こえず、氷柱アート(?)が並んでいました。時期が悪かったのでしょう。

↑地図へ戻る


東海自然歩道

↑地図へ戻る


一等三角点で日本を巡ろう! ≫