一等三角点で日本を巡ろう! ≫

京都エリア

【一等三角点】比良ケ岳(蓬莱山)・比叡山(大比叡)・地蔵山

 

○領域の西側大部分を隆起準平原である丹波高地が占める。南に京都盆地の一部、東は比良山地を経て琵琶湖岸に近江盆地を広げる
○京都北山・東山には世界遺産指定の社寺が集積。世界的な観光地となっている
○隣接エリア:【丹波】【若狭】【安曇川】【近江】【鈴鹿】【奈良】

一等三角点

比叡山が狙いやすいでしょう。ロープウェーとケーブルカーで、東西2方向からのアクセスが可能。蓬莱山もロープウェイ利用で楽々登山

比良ケ岳
(蓬莱山)

1173.94m
≪本点≫

  • 玉体杉より蓬莱山遠景
  • 蓬莱山山頂周辺
  • 比良ケ岳一等三角点近景

体力[★☆☆] 発見難易度[★☆☆] 見晴らし[★★☆]

比良山地の山。山上は開発されており、琵琶湖への大展望台となる。ロープウェイで手前の峰まで登れる

地蔵山
947.30m

  • ポンポン山より地蔵山遠景
  • 周辺
  • 近景

丹波高地の北摂山系の山。清滝から登山道あり

比叡山
(大比叡)

848.10m

  • 逢坂より比叡山遠景
  • 大比叡山頂周辺
  • 比叡山一等三角点近景

体力[☆☆☆] 発見難易度[★☆☆] 見晴らし[☆☆☆]

比良山地の山。京都盆地から良く目立つ。山上に大きな駐車場があり、延暦寺に下りて行ける

↑地図へ戻る


日本さくら名所100選

嵐山

京都のみならず、日本を代表する風致地区です。それだけに人出は多く、特にサクラと紅葉の時期は大混雑。

桜は中ノ島から大堰河岸に掛けて多く見られますが、亀山公園最上部の展望台へも立ち寄ることをオススメ。桜の散らばる山肌とともに保津峡を眺め下ろすことが出来ます。

【アクセス】
 京福嵐山本線 嵐山駅より徒歩3分
 阪急嵐山線 嵐山駅より徒歩1分


御室桜

京都北山は仁和寺のサクラ。境内に立ち並ぶのは約200本、とそう多いわけでないのですが、樹高が低く、八重咲きが多いことが特徴です。

加えて、満開時期は4月半ばと遅いために、京都のサクラの締めくくりとされ、大勢の花見客が訪れます。

【アクセス】
 京福嵐山本線 御室仁和寺駅から徒歩3分

↑地図へ戻る


日本100名城

二条城

京都市街にある平城。世界遺産指定されています。なお、天守は再建されていません。

有料で城内を周回することが出来ます。シーズン中はライトアップも。

【最寄駅】
 (地下鉄)二条城前

↑地図へ戻る


日本の道100選

哲学の道

京都東山の琵琶湖疎水に沿った遊歩道。銀閣寺から熊野若王子神社に至る距離1km少々の区間です。

桜と紅葉の名所でもあります。

【最寄駅】
 
(地下鉄)蹴上

↑地図へ戻る


日本の滝100選

八淵滝

詳細不明。武奈ヶ岳の中腹に懸かる滝ですが…。

↑地図へ戻る


かおり風景100選

比叡山延暦寺の杉と香

延暦寺は、比叡山の山上全域を境内とする寺です。そのため、なんと南北3kmという広大な地域に東塔、西塔、横川と堂塔群が所在しています。移動手段は徒歩の他にはバス……。

比叡山は杉の山です。堂塔もスギに囲われています。東海自然歩道を歩けば実感できるでしょう。

【最寄駅】
 (八瀬ロープウェイ)比叡山頂、(坂本ケーブル)延暦寺

↑地図へ戻る


日本の音風景100選

京の竹林

嵐山竹林は嵐山公園の亀山地区の外れから始まる0.5kmほどの区間です。風のある日は、笹擦れの音で竹林がざわめきます。

冬にはライトアップイベントもありますが。ちょっと怖そうです……。

【最寄駅】
 (嵯峨野観光)トロッコ嵐山

↑地図へ戻る


東海自然歩道

↑地図へ戻る

近畿自然歩道

↑地図へ戻る


一等三角点で日本を巡ろう! ≫