一等三角点で日本を巡ろう! ≫

東播磨エリア

【一等三角点】笠形山・暁晴山・石戸山・城山

 

〇中国山地の境界である市川と丹波高地の境界である加古川が2本線となって縦断し、南方に播磨平野を広げる。合間は中国山地への接続領域。
〇観光資源は世界遺産のある姫路市に集中。西脇市は緯度35°経度135°で“日本の真ん中”をアピールする。
〇隣接エリア:【西播磨】【養父】【朝来】【福知山】【丹波】【六甲】【北淡路】

一等三角点

播磨平野にある低山の城山が登りやすいと思います。麓には城山登山口バス停もあり、山頂には赤松城址があります。一方、ハイクを楽しみたかったら笠形山が良いでしょう。山頂からの展望が素晴らしく、休日にはハイカーの姿を良く見かける山です。他の2山は不明。

笠形山
939.22m
≪本点≫

  • 笠形山遠景
  • 笠形山山頂周辺
  • 笠形山一等三角点近景

体力[★☆☆] 発見難易度[☆☆☆] 見晴らし[★★★]

中国山地の東端の山。山頂からは全方位の展望。登山道は3本。

暁晴山
1077.11m

  • 暁晴山遠景
  • 周辺
  • 近景

詳細不明。

石戸山
548.48m

  • 遠景
  • 周辺
  • 近景

詳細不明。

志方城山
(城山)

271.21m

  • 城山遠景
  • 周辺
  • 近景

東播磨の山。山頂には赤松城址がある。山麓を近畿自然歩道が巡っている。

↑地図へ戻る


日本さくら名所100選

姫路城

名城とともに眺めるサクラの花――

シーズンには、それこそ人がごった返します。行列は姫路駅から始まり、城内に入るのにも時間が掛かるほど。

ただし、城内は十分に広いです。サクラの木々もそこかしこに。

【最寄駅】(JR/山陽)姫路

↑地図へ戻る


日本100名城

姫路城

言わずもがな、現存天守で国宝4城の1つで、世界遺産登録もされています。標高46mの姫山の上に建っています。

最近、お化粧直しをして異様に白くなりました。それと同時に入城料も1,000円に上がったようですが……。

【最寄駅】(JR/山陽)姫路

↑地図へ戻る


日本の道100選

大手前通り

姫路駅前から、姫路城大手門へと続く姫路の目抜き通り。

道100選の顕彰プレートですが、今、とんでもないことになっているようです。私が訪れたのは2006年――その時、しっかり見ておけばよかったなと。

【最寄駅】(JR/山陽)姫路

↑地図へ戻る


日本の音風景100選

灘のけんか祭りのだんじり太鼓

100選の音を収集しておられる方は大変でしょう。10月15日、姫路は松原八幡神社にて行われる灘のけんか祭りで、旧松原村(カラーは赤)の獅子屋台を見つけて太鼓の音を拾わなければならないのですから……。

というように、かなりシーンが限定される音風景です。人出も相当なものとのこと。

【最寄駅】(山陽)白浜の宮

↑地図へ戻る


日本の棚田百選

岩座神(いさりがみ)の棚田

千ヶ峰の山麓に伸びる棚田。詳細は不明。

↑地図へ戻る


近畿自然歩道

↑地図へ戻る


一等三角点で日本を巡ろう! ≫