一等三角点で日本を巡ろう! ≫

武蔵野エリア

【一等三角点】三鷹村・本郷・大和田

 

○関東平野の西側に位置し、荒川と多摩川で囲われた武蔵野台地の上に位置している。高い山は無い。
○さいたま市、東京二十三区の西部、川崎市西部など政令指定都市を束ねる他、所沢市など首都圏のベッドタウンを幾つも抱える。
○隣接エリア:【多摩】【秩父】【渡良瀬】【東京】【横浜】

一等三角点

三鷹村
57.94m
≪本点≫

  • 遠景
  • 周辺
  • 近景

詳細不明

本郷
57.30m

  • 遠景
  • 本郷周辺
  • 本郷一等三角点近景

体力[☆☆☆] 発見難易度[★☆☆] 見晴らし[★☆☆]

段丘の上に拓かれた畑の端にある。東福寺の裏から上がっていく

大和田
18.24m

  • 遠景
  • 周辺
  • 近景

体力[☆☆☆] 発見難易度[★☆☆] 見晴らし[☆☆☆]

詳細不明。

↑地図へ戻る


日本さくら名所100選

大宮公園

武蔵一宮のある大宮公園。ここぞという桜の時季には県内外から大勢の花見客を集めます。園内は広いのですが、場所取り合戦の激しさは圧巻。

園内には池沼や小動物園もあって、普段は市民の憩いの場所です。

【アクセス】
 東武野田線 大宮公園駅から徒歩5分


井の頭恩賜公園

言わずと知れた井の頭公園。人気の街・吉祥寺駅からすぐのところにあり、花見時期はそれこそ大混雑になります。

井の頭池は街中にあるものの、緑が取り巻いていて都民が憩える場所。

【アクセス】
 JR中央線 吉祥寺駅より徒歩5分


小金井公園

東京都立公園ですが、都心からは距離があってやや落ち着いた雰囲気があります。公園自体がかなり広く、一角にはゴルフ場すらあります。

桜の園は西門からが近いです。

【アクセス】
 JR中央線 武蔵小金井駅よりバス
 →小金井公園西口バス停

↑地図へ戻る


日本100名城

川越城

川越は江戸情緒を感じさせる町ですが、川越城は残念なことに、ほとんどが市街化されてしまっています。現存する建物は本丸御殿ぐらい。

なお、天守を持たない平城です。富士見櫓に登っておきましょう。

【最寄駅】
 西武新宿線 本川越駅

↑地図へ戻る


名水百選

お鷹の道・真姿の池湧水群

多摩川が武蔵野台地を削った国分寺崖線から湧き出る……というより染み出る水です。武蔵国分寺公園の南端は高さ15mほどの崖となっていますが、そこにある遊歩道を下りていけば実感できるでしょう。

都心から最も近い名水百選になります。散策する人の姿も多いです。(特に犬連れ……)

【アクセス】
 JR中央線 西国分寺駅より徒歩15分

↑地図へ戻る


ダム湖百選

多摩湖

狭山丘陵の東京都側にあります。目的は上水道です。「♪庭先ゃ多摩湖」の東村山音頭で名前だけは全国区ですが、正式には村山貯水池です。

特徴的なのは上段、下段の2段構成になっているところ。それと遊園地から湖が眺められることでしょうか。

【アクセス】
 西武多摩湖線 西武遊園地駅より徒歩10分

↑地図へ戻る

かおり風景100選

川越の菓子屋横丁

川越の伝建地区の一角にある菓子屋のまとまっている通り。お菓子屋というより、菓子屋です。レトロです。

私が訪れた時間は遅すぎて、皆、閉まっていましたが。

【最寄駅】
 西武新宿線 本川越駅

↑地図へ戻る


日本の音風景100選

川越の時の鐘

薬師寺神社の鐘。寺、ではなく神社です。なにしろ高いので良く目立ちます。

【最寄駅】
 西武新宿線 本川越駅


成蹊学園ケヤキ並木

成蹊大学のケヤキ。夏休み期間に立ち寄ったのですが人通りはけっこうありました。都会で真夏の強烈な陽射しを避ける並木通りは重宝されているのでしょう。蝉がワンワンとうるさいほど啼いていました。

百選の説明板が南西のカドにあります。秋は舞う落ち葉、冬は木枯らし後の静寂、春は新緑の葉ずれ、そして夏は……蝉の声でなく「濃い緑の下のしじま」でした。無音の音風景とは。

【最寄駅】(JR)三鷹


三宝寺池の鳥と水と樹々の音

石神井公園のもっとも奥にあるのが三宝寺池。その沼沢植物群落が国指定の特別天然記念物となっています。周囲は遊歩道になっており、都民の憩いの場。

私が訪れたのは真夏で、蝉の啼き声がすべての音をかき消していましたが……。

【最寄駅】(西武)石神井公園

↑地図へ戻る


一等三角点で日本を巡ろう! ≫