富士エリア ≫

東海自然歩道 ≫

忍野コース

- 湧水の地を歩く -

 
【公式案内】山梨県 > 東海自然歩道 > 山梨県コース案内
【コ ー ス】(富士山駅…)冨士浅間神社~鐘山の滝~忍野八海~ハリモミ純林~花の都公園(…花の都公園バス停)
【距離高度】12.7km、850m-950m
富士北麓
富士北麓。左端が鐘山で右端が山中湖、中央の鋭鋒・杓子山(1,598m)の麓にあるのが忍野。富士山頂より見下ろす

押しも押されぬ日本の観光地忍野――

なんてところが本コースのメインスポットであるからして日取りや時間帯によっては外国に来たような雰囲気が味わえるかも知れません……。

浅間神社から忍野までは道取り掴みにくい複線ですので地図の用意を。


富士山駅
富士急行・富士山駅
花の都公園バス停
花の都公園バス停。背後は山中湖と富士の稜線

国道138号の浅間神社前バス停が冨士浅間神社の直近ですが、富士山駅から20分歩いて到達することをお勧めしておきます。一方、花の都公園バス停から国道138号上の花の都公園入口バス停までは徒歩25分程度です。

本コースでの注意点は観光地であるがゆえ道の状況が変わりやすいことです。たとえば新屋山神社~鐘山までの複線区間は小倉山の東側、用水沿いを進んだ方がよいでしょう。西側は道標もない上、配水場も出来てコース判別困難です。さらに鐘山橋までの複線区間も工事区間が目立ちます。

踏行記

コースマップ

≪ 剣丸尾コース

大平山コース ≫


東海自然歩道 ≫

富士エリア ≫