一等三角点で日本を巡ろう! ≫

瀬戸内エリア

【一等三角点】伊沖ノ島・天満山(西の山)・比岐島・彦山・真鍋島

 


一等三角点

瀬戸内海の真ん中で広いエリアですので、中心にある伊沖ノ島を狙いたいところ。ネコを求めて真鍋島もあり。比岐島は船便なし。
陸上では彦山か西ノ山となりますが、アクセスが良いのは福山駅からアプローチ出来る彦山でしょう。

彦山
429.70m

  • 彦山遠景
  • 彦山山頂周辺
  • 彦山一等三角点近景

体力[★☆☆] 発見難易度[★☆☆] 見晴らし[★☆☆]

広島県の瀬戸内海に望む低山。沼南アルプスの1つ。福山市街への展望が良い

天満山
(西の山)

244.36m

  • 西の山遠景
  • 周辺
  • 近景

愛媛の瀬戸内海に面した低山。詳細は不明

伊沖ノ島
169.46m
≪本点≫

  • 遠景
  • 周辺
  • 近景

瀬戸内海に浮かぶ魚島群島の1つ、魚島の最高峰。主に因島の土生港から定期便がある

真鍋島
120.42m

  • 真鍋島遠景
  • 周辺
  • 近景

瀬戸内海に浮かぶ笠岡諸島の1つ。笠岡港から定期船便がある

比岐島
28.11m

  • 遠景
  • 周辺
  • 近景

瀬戸内海の今治沖にある離島

↑地図へ戻る


日本さくら名所100選

千光寺公園

坂道の町・尾道。数々の映画の舞台にもなった地はフォトジェニックです。曲がりくねった道を辿って、古寺巡りに興じるのも良いでしょう。

千光寺公園は、そんな尾道を眺め下ろす小山の上にある公園。山麓から山頂までロープウェイも通っており、アクセス良好です。

【アクセス】
 JR山陽本線 尾道駅から徒歩15分

↑地図へ戻る


かおり風景100選

シトラスパーク瀬戸田の柑橘類

シトラスパーク瀬戸田は尾道市の施設でレモン1,300本の木が並ぶ農業公園です。ただ、維持管理費が嵩んで休園したりもしているので、行くなら早いうちに?

もっとも、私もバスで通り過ぎただけです。桜が綺麗でした。レモンの香りは……分かりません。

【最寄バス停】(しまなみライナー)瀬戸田PA

↑地図へ戻る


日本の音風景100選

千光寺驚音楼の鐘

千光寺の大師堂の脇にある鐘楼。

何と言っても、尾道の町を一望できる絶景地に建っていることが特徴でしょう。除夜の鐘としても有名とか。

【アクセス】
 JR山陽本線 尾道駅から徒歩20分

↑地図へ戻る


日本の灯台50選

高根島灯台

高根島の北端に建つ灯台。対岸を走るJR呉線からの車窓からも見ることが出来ます。

↑地図へ戻る


中国自然歩道

↑地図へ戻る


一等三角点で日本を巡ろう! ≫