赤城榛名エリア ≫

首都圏自然歩道(関東ふれあいの道) ≫

石碑めぐりのみち

- 泣く子も黙るユネスコ世界記憶遺産 -

 

【公式案内】群馬県 > 自然環境課 > 関東ふれあいの道 群馬県コース > コース5/石碑めぐりのみち

【コ ー ス】馬庭駅~山名八幡宮~石碑の路~山ノ上碑~金井沢の碑~高風園前バス停

【距離高度】14.8km、95m-210m-110m

【踏 行 日】2022年12月中旬

観音山丘陵
関東平野に突き出す岬のように見える観音山丘陵。中央の丸い山は上城山(198m)。その向こうに赤城山(1,828m)。牛伏山より見る
山ノ上碑
山ノ上碑。681年建碑と伝わる
金井沢碑
金井沢碑。726年建碑。元・洗濯板?

上野三碑は高崎市の「推しコンテンツ」で高崎駅にもレプリカが展示されているほどですが、その性質上、物凄く地味です。もっとも屋根付き小屋に保管され説明員も配置されているという厚遇ぶりに、「ただの石」が逆にキャラ立っているように感じてしまいます。国の特別史跡かつユネスコの世界記憶遺産。

その石碑巡りの道は多胡碑から金井沢碑まで。本コースは観音山丘陵の先端部を回り込むように設定されていて、道標は主に「高崎自然歩道」によって示されます。自然が多く、適度なアップダウンもあり、高崎市街や上信電鉄の駅にほど近いことからお散歩コースとして歩くのにも丁度良いでしょう。金井沢碑より北はやや道標が心許ないですが。

根古屋城跡(上城山)へ立ち寄ると変化が付きます。一等三角点のある山頂広場に見晴らしはほぼありませんが、山頂周回路へ進むと覗き窓のような高崎市街への展望が得られます。

踏行記

コースマップ

≪ 小梨峠から牛伏山へのみち

白衣観音めぐりのみち ≫

首都圏自然歩道(関東ふれあいの道) ≫

赤城榛名エリア ≫