一等三角点で日本を巡ろう! ≫

会津エリア

【一等三角点】博士山・鳥屋山・七ツケ岳(七ヶ岳)

 


一等三角点

七ツケ岳
(七ヶ岳)

1635.80m

  • 遠景
  • 周辺
  • 近景

詳細不明

博士山
1481.87m
≪本点≫

  • 鶴ヶ城より博士山遠景
  • 周辺
  • 近景

詳細不明

鳥屋山
580.54m

  • 遠景
  • 周辺
  • 近景

詳細不明

↑地図へ戻る


日本さくら名所100選

鶴ヶ城公園

城址公園には桜がつきものですが、この公園の桜は城内のみならず、城外へ掛けて広がり、桜の咲く時期には一帯が桜の花で取り囲まれたようになります。人でも相当なものに。

お勧めは石垣の上の緑道帯。少し高さがあるので見晴らしが効くところもあります。

【アクセス】
 (JR)会津若松駅より鶴ヶ城西口バス停下車すぐ

↑地図へ戻る


日本100名城

会津若松城

美しい7層の天守を抱く会津の城。現地ではその姿から「鶴ヶ城」と呼ばれています。平山城ですが高低差はほとんどなく、城内に入っていきやすいので親しみを感じる城と思います。

天守は郷土博物館になっています。階を上がるほど階段が狭くなり、そして最上階の展望層からは会津城下と会津盆地を取り囲む山々が一望。

【アクセス】
 (JR)会津若松駅より鶴ヶ城西口バス停下車すぐ

↑地図へ戻る


名水百選

大内宿の自然用水

詳細不明。

【最寄駅】
 (会津)湯野上温泉

↑地図へ戻る


一等三角点で日本を巡ろう! ≫