南淡路エリア ≫

近畿自然歩道 ≫

黒岩水仙郷 沼島を望むみち

  - 日本の水仙三大自生地の1つから淡路島最高峰へ -

 

【公式案内】兵庫県 > 兵庫の自然 > 兵庫の自然歩道 > 淡路島ルート > 63.黒岩水仙郷 沼島を望むみち

【コ ー ス】国衙バス停~久戸神社~牛内ダム~諭鶴羽山(608m)~諭鶴羽神社~黒岩バス停~水仙郷バス停

【距離高度】14.1km、94m-608m-0m

【踏 行 日】2007年2月中旬


水仙郷
2月中旬の灘黒岩水仙郷。海が近いのがポイント
水仙
黒岩水仙郷は日本の水仙三大自生地の1つ
沼島
諭鶴羽山に登る途中、馬蹄型の沼島を眺める

淡路島の最南部、南あわじ市。その南東側沿岸部は日本の中央構造線が通っており、淡路島最大の山岳地帯となっています。最高峰は、608mの諭鶴羽山。

――本コースは、その諭鶴羽山ハイクコースです。ただし、國衙バス停からのアプローチは長く、牛内ダムの奥でようやく登山道に入ります。鬱蒼としつつ、どこか明るい登山道を登り詰めます。着いた山頂は小広く、展望台もありますが周囲の木が育って窮屈な見晴らし。それでも、大鳴門橋などは良く見えます。

直下の諭鶴羽神社に立ち寄った後に下山ですが、こちらは林道を伝います。

海側に下り立った後、2月の水仙シーズンの休日では車の列が延々と繋がっているのを横目に、海岸線伝いに灘黒岩水仙郷へ向かいます。

諭鶴羽山頂
諭鶴羽山頂。608mの一等三角点、展望台がある
諭鶴羽神社
諭鶴羽神社

≪ 岩礁の島 沼島をめぐるみち

浄瑠璃の里をめぐるみちち ≫


近畿自然歩道 ≫

南淡路エリア ≫