丹波エリア ≫

近畿自然歩道 ≫

丹波篠山 黒岡川沿いの里を訪ねるみち

          - 三嶽山の山麓間際を這い進む里道アプローチ -

 

【公式案内】兵庫県 > 兵庫の自然 > 兵庫の自然歩道 > 子午線円山川ルート > 20.丹波篠山 黒岡川沿いの里を訪ねるみち

【コ ー ス】火打岩乗合タクシー待合所~丸山水源地~丸山集落~大賣神社~沢田乗合タクシー待合所

【距離高度】7.1km、270m-440m-205mm

【踏 行 日】2014年9月上旬

丸山
丸山集落。黒岡川沿いの集落としては最も奥にある
黒岡川
黒岡川。ゲンジボタルが見られるとか

篠山盆地と多紀連山の間、山と町との緩衝地帯を歩きます――と言ったら語弊があるでしょうか。

単純に見ると、本コースは三嶽への長いアプローチ道ということになります(南から歩く場合)。実際、三岳への登山口もコース上に2つほど現れます。

ただ、短い時間で山から里、そして町へと情景が移り変わっていく様が見られます。山と人との関わり合いを感じることの出来るコースだと思います。

三嶽
火打岩集落。向こう、多紀連山の最高峰・三嶽(793m)が覗く
火打岩乗合タクシー待合所
火打岩乗合タクシー待合所

本コースのほとんどが多紀連山県立自然公園に属しています。従って見所は主に、コース散策中に目にする自然風景になります。

それ以外に見所は、あまり多くありません。あえて言えば、コース名にある通り、黒岡川沿いに現れる幾つかの集落風景がポイントでしょうか。特に丸山集落は少し独特の雰囲気を持っています。また、火打岩も三嶽を間近に眺められる集落。時間があれば、立ち寄っておきたいところ。

南陵尾根
三嶽の南陵尾根を越える。足元はやや心許ない
丸山水源池
丸山水源池(保沢池)。脇に御嶽丸山登山口がある

火打岩~丸山登山口間が山道です。火打岩の方が三岳登山口として利用者が多いためか、山稜線上にある火打岩下り口から丸山登山口までの区間は、道が少し荒れています。山の斜面を渡るような箇所では、道が平坦さが失われているところもあり、転落しないよう注意深く歩いて下さい。

それ以外の区間はフラットで、道標も分かりやすいです。コース起点への到達手段は考えどころですが……。

藁葺
丸山の宿泊施設。コスモスが咲く
飛び出し注意
道標と……「飛び出し注意だゾ」?!
大賣神社
大賣(おおひるめ)神社には、おでき解除の効用が

≪ 丹波篠山を訪ねるみち

多紀アルプス修験のみち ≫

近畿自然歩道 ≫

丹波エリア ≫