石鎚エリア ≫

(山行年'04)

石鎚山いしづちさん

(1,982m)

弥山から天狗岳
弥山から見る天狗岳のスリルある眺望。この天狗岳が西日本最高地点の標高1,982m。いちおう、登山道は伸びているものの……

四国は伊予の国、石鎚山。標高1,982mは、四国のみならず西日本の最高峰。

信仰の山ですが、アクセスの良さもあってハイカーだけに留まらない人気を持っています。最高峰・天狗岳の断崖絶壁に魅せられる人も多いのでしょう――



クサリ
ニノ鎖、三ノ鎖。好きな方はどうぞ
弥山の正午
弥山山頂では正午を知らせる法螺貝が鳴り響く
石鎚神社成就社
石鎚神社成就社。標高1,360m
土小屋への道
土小屋へ向かう道
滝
土小屋から西之川の道には、ちょっとした渓流も

さて問題は、途中に現われる50m級のクサリ3本、昇るべきか否かですが。

――たしかに傾斜は垂直に近いように感じられますが、なんとこのクサリには三角の足輪が付いています! ということで、少々足場の悪い梯子と同じ感覚、見た目よりは随分と楽です。一般登山道のクサリがクリア出来る方であればチャレンジOKでしょう。物足りない方は足輪使わず、さらに上級者はクサリ使わずで(←これは道具使わなきゃ無理なので無理)。もちろん、それぞれ迂回路が設置されています。クサリを登る方が少数派のように見えました。

登山道は、一般的には(後述する)成就からのコースか、土小屋からのコースかのどちらかが選ばれます。

ただし、霊峰石鎚山に敬意を表し、西之川から徒歩で上がることも可能。その場合、累積標高差は1,700m。ちなみに、登山口が少々分かりにくいので下谷からのショートカットを使って入った方が良いでしょう。登り始めると道は分かりやすいのですが、その代わり変化の無い退屈な人工林の登りが成就まで続きます。辛抱の必要なコースです。

天狗岳から弥山
最高標高点のある天狗岳の岩場から、石鎚神社のある弥山山頂を透かす。これは怖い…
不動の力水
不動の力水
天狗岳から弥山
試し鎖とアケボノツツジ。5月上旬




百名山を日帰りで歩こう! ≫

石鎚山を日帰りで歩こう!

京屋(ロープウェイ駅)
京屋のある山麓下谷ロープウェイ駅前
土小屋
土小屋の峠。トイレ・駐車場あり。標高1,492m
土小屋
西之川の登山口。ここから歩いて登る人は少数派
登山道
成就からの登山道。新緑の季節
弥山山頂
弥山の山頂には人がいっぱい。頂上山荘も建つ
岩
石鎚山を成す“石”

具体的な登山方法は、次のどちらかを選ぶことになるでしょう。

もっとも一般的な方法は、広い有料駐車場のある下谷まで、松山自動車道・いよ小松I.C.から車で30分、さらに石鎚登山ロープウェイを利用して標高差1,000mを8分で詰め、成就に下り立った後、山頂まで累積標高差700m・3時間10分で登る方法。石鎚山を正面に置いて登るので「山登り」感があります。

もうひとつの方法は、石鎚スカイライン終点の土小屋まで車で上がってしまう方法。そこはもう山頂まで標高差500m・2時間15分の位置。比較的楽なコースで、ハイキング装備の家族連れが目立ちます。

天狗岳から弥山
八丁坂から石鎚山を正面に望む。こちらからでは鋭さが分からないが…
二ノ鎖
ニノ鎖を登る。スリリングな体験

百名山を日帰りで歩こう! ≫